【東信地区】長野県高校案内 上田東高校【上田市】 2022 09/26 Updated 2022.10.10 2022 09/26 Published 2022.09.26 / 個太郎塾佐久平教室 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 【東信地区】長野県高校案内 上田東高校【上田市】 個太郎塾佐久平教室 B! リンクをコピーする 長野県佐久市周辺の生徒が通う高校について紹介していきます。 今回は、上田市にある県立上田東高校です。眞島 目次 1. 上田東高校ってどんなところ?1.1. 所在地・連絡先・HP1.2. 制服1.3. 何学期制?1.4. 班活動1.4.1. 運動部1.4.2. 文化部1.4.3. 同好会1.5. 行事1.6. 卒業後の進路 合格実績1.6.4. 進路状況1.6.5. 現役合格実績1.7. 指定校推薦2. 生徒の声 2.1. 授業の進み 2.2. レベル2.3. 雰囲気3. 入試情報3.1. 前期選抜3.2. 後期選抜3.2.6. 予想合格最低点3.2.7. 倍率・受験者数/定員3.2.8. 偏差値3.3. 個太郎塾佐久平教室からのアドバイス 上田東高校ってどんなところ? 所在地・連絡先・HP 〒386-8683 長野県上田市常田3-5-68TEL 0268-22-0101(代表)FAX 0268-23-5170 HP:https://www.nagano-c.ed.jp/uehs/ 制服 なし 何学期制? 3期制 班活動 運動部 野球男子バレーボール女子バレーボール男子バスケットボール女子バスケットボール男子テニス女子テニス男子ソフトテニス女子ソフトテニス男子卓球女子卓球男子バトミントン女子バトミントンソフトボールサッカー陸上水泳柔道剣道弓道スキーハンドボールアーチェリー 文化部 演劇合唱吹奏楽英語美術書道軽音楽写真囲碁・将棋被服・手芸食物茶道華道JRC劇画ダンス 同好会 パソコン 行事 あずま祭(文化祭) 修学旅行 春季・秋季体育祭 卒業後の進路 合格実績 進路状況 令和3年度進路状況はこちら 現役合格実績 4年制大学はこちら 短期大学はこちら 専門学校はこちら 指定校推薦 調査中 生徒の声 授業の進み 基礎重視で、問題集の応用問題は扱わないことが多いです。 レベル 半数以上の生徒が4年制大学へ進学を希望しています。毎年一人は信州大学に合格することもあります。公立では長野大学に進学する生徒が多いです。 雰囲気 部活も勉強も頑張りたい生徒が多く、過ごしやすい学校です。設備が古いのが惜しいところです。 入試情報 前期選抜 なし 後期選抜 筆記試験のみ 予想合格最低点 倍率・受験者数/定員 1.06倍 298人/280人 偏差値 45~50 個太郎塾佐久平教室からのアドバイス 私のまわりの友達はみんなこの学校に行きたいって言ってるよ!今年は倍率が高くなりそうだけどどうすればよいですか? 毎年人気のある学校です。偏差値的にはそこまで高くない学校です。同じ東信地区だと野沢南高校や小諸高校と同レベルと思われていますが、他の二校に比べて倍率が高いので安易な気持ちで受験を考えている人は要注意です!総合テストで230点以上取れる力があればチャンスはあります!がんばって! 長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』 営業時間:15時から21時(金・日曜日定休) 〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861 教室案内(まずこちらをご覧ください)成績が上がる魔法の教材(使用教材にもこだわっています)塾生の声【中学生おすすめコース】【小学生おすすめコース】【高校生おすすめコース】個太郎塾の料金の秘密教室へのアクセス