コロナ禍での大学生活②(上京物語①)
こんにちは、講師の関森です。
前回のコロナ禍での大学生活(長野県から上京し一人暮らしの場合)が好評だったとの事で、
今回はその続きとして、僕自身の東京での一人暮らしの体験から、少しアドバイスのようなお話をしようと思います。
「大学進学を機に上京したいけど、一人暮らしってどうしたらいいんだろう…」という方の参考になれば嬉しいです。
学生生活① 住む場所は?
まず家についてですが、欲しい条件や家賃などは人によって違うと思うので、一概には言えないのが本音です。ですが、学校or駅まで確実に歩ける距離で考えておいた方がいいと思います。
課題について分からないことがあったりなどのトラブルが起こった場合、学校まで遠いと行くのが大変になります。バイクや自転車を使う予定でも、絶対に譲れない条件がない限りはできるだけ近い所に住む方が確実だと思います。
学生生活② アルバイトは?
また、アルバイトに関しても早めに見つけておいた方がいいと思います。
前回お話したように、大学は授業の組み立てが自由にできます。そのため、組み立て方によっては早く終わる日や休みの日ができるのですが、その時間を何もせずに過ごしてはもったいないです。
コロナの影響でサークルは活動自体がかなり制限されているため、一人暮らしと同時にアルバイトを始める予定であれば、早めに動いて見つけるようにしましょう。ただし、「アルバイトを増やしすぎて予習や復習の時間が取れない…」なんてことにはならないように、できる範囲でやりましょう!
学生生活③ 資格・スキルアップ
最後に、資格やスキルアップについてです。先ほどお話したように自由時間が多くなるので、その時間を使って資格を取るのも一つの手です。
ほとんどの場合は大学生活が終わると就職になるわけですが、持っておくと就活に有利になる資格というものが就職先によっては存在します。
金融系なら簿記やファイナンシャルプランナー、IT系ならITパスポートやMOSなどですね。また、どの業界にも使えるものに運転免許などもあります。あって困る資格はないので、大学での4年間でできるだけ多くの資格を取っておくといいと思います。
まとめ
いかがでしたか?大学進学をきっかけに初めての一人暮らしをする方も多いと思いますが、自分の行動次第でいくらでも充実させることが出来るのが一人暮らしというものです。
特にアルバイトは、就職前の社会体験にもなるので、進んで行うとためになると思います。
個太郎塾佐久平教室では、大学受験対策以外にも合格後の支援も行いますよ♪
あと5〜6ヶ月ほどですが、しっかり勉強して合格を勝ち取りましょう!
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』
営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861