地球環境高校ってどんなところ?
・所在地(佐久本校)
〒385-0051 長野県佐久市中込2923−1
※長野と飯田にもスクーリング会場があります。
・学科
*普通科
佐久本校は学校に登校して授業を受ける(スクーリング)回数を週1、週3、前期後期5日間ずつの集中型から選択することができます。
生徒一人ひとりに合わせた学習スタイルで高校卒業を目指します。
長野、飯田のスクーリング会場は週1登校となっています。
・卒業後の進路
4年制大学、短大、専門、就職など卒業後は様々な進路に進んでいます。
※進路実績(PDFが開きます)
・学校の特色
広域通信制・単位制の高等学校です。地球環境は卒業に必要な74単位以上を3年間以上在籍しながら修得し、卒業を目指します。
スクーリング以外でも開校時間中は自習や質問が可能となっています。
体験入学を行っています。また、学校説明会は事前に問い合わせをしたら随時行ってくれます。気になる方はぜひ行ってみてくださいね。
・HP
もっと詳しい情報を知りたい時はHPをチェック!
地球環境高校の偏差値は?
偏差値は発表されていません。
地球環境の受験内容は?
・週1型、集中型
・試験内容→作文:400~600字(お題は当日発表)保護者同伴面接、出願時に志望理由書を提出
します。
・週3型
・試験内容→国語・数学・英語の筆記試験、作文:400~600字(お題は当日発表)保護者同伴面接、出 願時に志望理由書を提出します。
地球環境高校の受験対策
国・数・英・の基礎をしっかり固めることが大切です。ただ「自分がどこが出来ていないのかわからない」「この勉強法は合っている?」「長時間勉強なんて無理かも…」などやっていると不安になることもあると思います。
”個別指導塾まなびば”ならあなたに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで授業を進めていきます。
集中して何をしたらいいかが明確にわかるので、勉強も進んで出来るようになります!他にも、習い事や部活と両立できる学習プランも提案いたします!
また、これまでの指導データを基に地球環境の合格点なども予想出来るので受験対策もバッチリです!
まずは無料体験や学習相談を気軽に受けてみてくださいね。
私たちと一緒に成績アップ、そして合格を目指しましょう!!
多くの塾生が60日以内に成績アップを実感
個別指導塾 まなびば
詳しくはこちらのリンクをタップ!!
コメント