キャンペーン・体験授業のお問合せはこちら

【長野県高校受験ガイド】さくら国際高等学校について教えちゃいます!~学校の情報や偏差値、受験対策~

さくら国際ってどんなところ?

・所在地

〒386-1433 長野県上田市手塚1065

・学科

*普通科

※本校通学型

 学校に登校して「普通コース(週5/週3)」「美術・イラストコース(週5)」「動物・ペットコース(週5)」の3コースに分かれて授業をします。「美術・イラストコース」「動物・ペットコース」は専門の授業を火・水に行います。

※集中スクーリング型 

 毎日の通学が難しい生徒にも適しています。自宅学習(レポート提出有)と年17日程度の対面授業、単位認定試験で卒業を目指します。

・卒業後の進路

 4年制大学(長野大学・亜細亜大学・京都女子大学など)、短大、専門、就職など卒業後は様々な進路に進んでいます。

・学校の特色

  広域通信制・単位制の高等学校です。通信制や定時制は4年間で卒業がほとんどですが、さくら国際は卒業に必要な74単位以上を3年間の間で修得することを目指しています。

 地域交流などの体験学習もいっぱいです。

 体験入学や学校説明会を行っています。出願を希望する時は出願前に個別面談が必須となっているので気を付けてくださいね。

 

・HP

もっと詳しい情報を知りたい時はHPをチェック!

https://www.sakura-kokusai.ed.jp/

さくら国際の偏差値は?

偏差値は発表されていません。

さくら国際の受験内容は?

・試験内容としては国・数・英の学力試験、面接となっています。

 美術・イラストコース、動物・ペットコースの希望者は出願時に志望理由書、美術・イラストコース希 望者は作品集(ポートフォリオ)も提出する必要があります。

さくら国際の受験対策

 国・数・英の基礎をしっかり固めることが大切です。選考前にさくら国際の職員と事前学習することもできますが、「自分がどこが出来ていないのかわからない」「この勉強法は合っている?」「長時間勉強なんて無理かも…」などやっていると不安になることもあると思います。

 ”個別指導塾まなびば”ならあなたに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで授業を進めていきます。

集中して何をしたらいいかが明確にわかるので、勉強も進んで出来るようになります!他にも、習い事や部活と両立できる学習プランも提案いたします!

また、これまでの指導データを基にさくら国際の合格点なども予想出来るので受験対策もバッチリです!

まずは無料体験や学習相談を気軽に受けてみてくださいね。

私たちと一緒に成績アップ、そして合格を目指しましょう!!

多くの塾生が60日以内に成績アップを実感

個別指導塾 まなびば

https://s-k-l.com/manaviba/

詳しくはこちらのリンクをタップ!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

「うちの子、英語が苦手で…」と悩んでいませんか?

後悔しない高校選び! 中学3年生の保護者向け、志望校の決め方

【長野県高校受験ガイド】長野県立蓼科高等学校について教えちゃいます!~学校の情報や偏差値、受験対策~

PAGE TOP