キャンペーン・体験授業のお問合せはこちら

【長野県高校受験ガイド】長野県立軽井沢高等学校について教えちゃいます!~学校の情報や偏差値、受験対策~

軽井沢高校ってどんなところ?

・所在地

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-43

・学科

*普通科

 単位制を令和4年度から取り入れています。2年次、3年次から自分の興味や進学に応じた多くの選択科目の中から、自分だけの時間割で学習ができます。

・卒業後の進路

 進学(4年制大学、短大、専門)や就職など様々な進路が選択できます。

令和3年度卒業生進路(PDFが開きます)

・学校の特色

 学科紹介のところでも触れてますが、単位制を導入している高校です。これにより、一人ひとりの希望に応じた勉強ができるようになっています。

 また、学校内に塾があり、希望者は放課後通うことができます。

 体験入学や公開授業、また個別相談会も予定されているので気になる方はぜひ行ってみてくださいね。

・HP

もっと詳しい情報を知りたい時はHPをチェック!

https://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/index.html

軽井沢高校の偏差値は?

偏差値は37となっています。(2025年)

軽井沢高校の受験対策

 偏差値40未満の高校を受験するには、一般的には暗記と計算を徹底していきます。勉強時間の目安としては1週間合計10時間ほどとなっています。

ただ、「自分がどこが出来ていないのかわからない」「この勉強法は合っている?」「長時間勉強なんて無理かも…」など一人でやっていると不安になりますよね。

 ”個別指導塾まなびば”ならあなたに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで授業を進めていきます。

集中して何をしたらいいかが明確にわかるので、勉強も進んで出来るようになります!他にも、習い事や部活と両立できる学習プランも提案いたします!

また、これまでの指導データを基に軽井沢高校の合格点なども予想出来るので受験対策もバッチリです!

まずは無料体験や学習相談を気軽に受けてみてくださいね。

私たちと一緒に成績アップ、そして合格を目指しましょう!!

多くの塾生が60日以内に成績アップを実感

個別指導塾 まなびば

https://s-k-l.com/manaviba/

詳しくはこちらのリンクをタップ!!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

【保護者からの質問に答えます!】冬休みの効果的な勉強法は?

【長野県高校受験ガイド】長野県立上田東高等学校について教えちゃいます!~学校の情報や偏差値、受験対策~

【長野県高校受験ガイド】長野県立野沢南高等学校について教えちゃいます!~学校の情報や偏差値、受験対策~

PAGE TOP