12月も半ばを過ぎ、冬休みが近づいてきていますね。この時期、多くの保護者から冬休みの勉強の仕方についてご質問をいただくので、ここで共有します。
冬休みは夏休みや春休みと比べて日数が短いため、勉強に気が向かないこともあるかもしれません。しかし、冬休みも学習にとって非常に重要な時期ですので、勉強のことをしっかり意識していただきたいと思います。
短い冬休みを有効活用する勉強法は?
具体的に何をすればいいかというと、「復習」に力を入れてほしいですね。特に中学1年生や2年生の皆さんにとって、冬休みは復習のための貴重な期間です。普段の勉強を振り返ると、学校で新しい単元を学び、それを宿題で復習するという流れが多いと思います。常に新しいことを学び続けているため、まとまった復習の時間が取りにくいのが現状です。 そのため、冬休みのような少し長めの休みを使って、これまで習った内容の復習に取り組むことをおすすめします。
特に、定期テストの見直しを行い、何ができて何ができなかったのかを確認してください。点数ではなく、自分の苦手な単元を見つけ、そこを重点的に復習するのが理想です。 新しい問題集を買う必要はありません。学校のワークやテストの解き直しをするだけでも十分効果があります。
もし「どこを復習すればいいか分からない」「苦手な部分が多すぎて優先順位が決められない」と感じる場合は、塾を利用するのも一つの方法です。冬休みは短いため、効率的に学習を進めるために塾で指導を受けるのもおすすめです。
冬休みに苦手を克服する方法
まなびばでは、冬休み中は塾を朝から開放しています。塾では、生徒さんの弱点を見つけて、その部分を重点的に演習することを目的としています。 具体的には、定期テストの答案を持参していただき、先生が一人ひとりの答案をチェックします。そして、生徒さんの苦手な単元を特定し、そこを集中的に復習します。できなかった問題を繰り返し解き直すことで、しっかりと定着させることを目指します。
初めての塾選び。塾の冬期講習を不安なく始めるには?
「塾に通ったことがない」「塾がどんなところか分からない」という方も多いと思います。そうした不安を解消するために、当塾では冬期講習の体験をおすすめしています。 塾に通うと、勉強のリズムや生活が変わることもありますので、まずは体験して雰囲気を知ることが大切です。塾の勉強方法に慣れることで、学習習慣が身につきやすくなります。
少しでも興味がある方は、ぜひ教室にお問い合わせください。体験してから入塾を検討できるので、安心して参加していただけます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。個別指導塾まなびばでは、勉強や進路のことで悩んでいる方に対して無料の学習相談を行っております。
子どもが勉強しない・・・
頑張っているのに成績が上がらない・・・
塾に通っているのに成績が下がった・・・
どんな悩みでもご相談ください。
お問い合わせはこちらです ↓
コメント