野沢南高校ってどんなところ?
・所在地
〒385-0052 長野県佐久市原86-1
・学科
*全日制普通科
1年生では基礎的な学習に力を入れ、2年生からは令和7年度入学生から進学・探究を軸としたコース制を導入することになりました。これにより一人の進路の実現と多様な学びの充実を目指しています。
*定時制普通科
4年間で授業が行われます。少人数のクラスで個々のペースに合った丁寧な指導が行われています。
・卒業後の進路
※全日制
過去3年間の合格者数
年度 |
大学 |
短大 |
大学・短大合計 |
専修・各種学校 |
医療系 (専修・各種学校の内数) |
---|---|---|---|---|---|
R3(2021) |
207 |
32 |
239 |
43 |
26 |
R4(2022) |
200 |
16 |
216 |
46 |
12 |
R5(2023) |
119 |
18 |
137 |
45 |
18 |
※定時制
過去3年間の進路状況
佐久大学(人間福祉学部)・国立清水海上技術短期大学校 上田情報ビジネス専門学校・HAL 東京 日本大学通信教育部に進学、その他就職などしています。
・学校の特色
「3つの“ゆう” 「友」 「優」 「結」 を大切にする学校づくり」を進め、生徒一人ひとりを大切にする学校です。
また、全日制では朝読書の時間を授業前に取り入れています。
夏には体験入学も実施される予定なので気になる方はぜひ行ってみてください!
・HP
もっと詳しい情報を知りたい時はHPをチェック!
https://www.nagano-c.ed.jp/nominami/index.html
野沢南高校の偏差値は?
偏差値は47となっています。(2025年)
野沢南高校の受験対策
偏差値40以上50未満の高校を受験するには、一般的には基礎をしっかり固めることが大切です。勉強時間の目安としては1週間合計20時間ほどとなっています。
ただ、「自分がどこが出来ていないのかわからない」「この勉強法は合っている?」「長時間勉強なんて無理かも…」など一人でやっていると不安になりますよね。
”個別指導塾まなびば”ならあなたに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで授業を進めていきます。
集中して何をしたらいいかが明確にわかるので、勉強も進んで出来るようになります!他にも、習い事や部活と両立できる学習プランも提案いたします!
また、これまでの指導データを基に野沢南高校の合格点なども予想出来るので受験対策もバッチリです!
まずは無料体験や学習相談を気軽に受けてみてくださいね。
私たちと一緒に成績アップ、そして合格を目指しましょう!!
多くの塾生が60日以内に成績アップを実感
個別指導塾 まなびば
詳しくはこちらのリンクをタップ!!
コメント