キャンペーン・体験授業のお問合せはこちら

【意外と難しい】塾選びで意識すべきポイントを5つ紹介!

子どもの学習をサポートしてくれる塾は、小学生から高校生のお子さんを育てるお父さんやお母さんの心強い味方です。

ただ、塾は全国にたくさんあり、それぞれで特徴や費用が大きく異なります。

このようなことから、中には「何を基準に塾を選べばいいかわからない」と悩んでしまっている方も多くいるはずです。

そこで今回は、塾選びが重要な理由や塾選びで意識すべきポイント、よくある塾選びの失敗例について詳しく解説していきます。

塾選びが重要な理由

まずは、塾選びが重要な理由について、詳しく見ていきましょう。

塾によって指導方法が変わるから

塾には、大きく分けると以下2つの種類があります。

・集団指導塾

・個別指導塾

集団指導塾とは、1人の講師が、複数の生徒に対して授業を行う塾のことです。

個別指導塾とは、講師と生徒が1対1、あるいは1対少人数で授業を行う塾を指します。

それぞれの指導方法にメリット、デメリットがありますので、一概に「どちらがおすすめ!」と断言することはできませんが、学習状況や学力レベル、目的によって適した指導方法が変わりますので、慎重に選んでいかなければなりません。

塾によって費用が変わるから

お子さんを塾に通わせたいと考えている保護者の方の中には、コスト面で不安を抱えている方もいるでしょう。

集団指導塾や個別指導塾など、指導スタイル別の費用相場は存在しているものの、実際の費用は塾によって大きく異なります。

毎月の費用はそこまで変わらなくても、年間を通してみると大きな差が出ますので、複数の塾の費用を比較した上で、慎重に検討していかなければならないのです。

子どもと塾の相性が悪いと成果に繋がりにくいから

塾選びで意外と重要になるのが、お子さんとの相性です。

どれだけ実績のある塾でも、どれだけ評判の良い塾でも、お子さんとの相性が悪ければ意味がありません。

講師との相性や教室の雰囲気などを事前にチェックし、本人の意見を聞いたうえで塾を選んでいかないと、お子さんがストレスを抱えてしまったり、勉強が嫌いになってしまったりする可能性が高くなりますので注意してください。

塾選びに失敗するとどうなる?

では次に、塾選びに失敗するとどうなるのか、ということについて詳しく解説していきます。

ただお金を払い続けるだけになる

塾選びに失敗すると、ただお金を払い続けるだけになります。

例えば、お子さんの意見を無視して保護者が勝手に塾を決めてしまったとしましょう。

そうなれば、本人は嫌々塾に通うことになりますので、当然モチベーションも上がりません。

その結果どうなるかというと、

・塾に通っても一切勉強をしない

・勉強をしているふりをする

というような悪循環が生まれてしまうのです。

このような場合、当然知識が定着するはずもなく、お子さんにもストレスを与え、なおかつ無駄なお金を支払い続けることになってしまいます。

子どもが勉強に対してネガティブなイメージを持つようになる

塾選びに失敗すると、お子さんが勉強嫌いになったり、勉強に対してネガティブなイメージを持ったりする可能性が高くなります。

本来、塾は「勉強の楽しさ」や「できることの喜び」を教えられる場所ですが、これはあくまでも、お子さんにピッタリの塾を見つけられた場合の話です。

お子さんに合っていない塾を選んでしまった場合、思うように学習を進められなくなったり、環境や雰囲気に対してストレスを感じたりする可能性が高くなるため、結果として勉強嫌いになってしまうのです。

よくある塾選びの失敗例

では次に、よくある塾選びの失敗例をいくつか紹介していきます。

「料金」だけで選んでしまった

塾選びの失敗例として非常に多いのが「料金だけで選んでしまった」というケースです。

塾の料金は、保護者にとって非常に重要な問題であり、無理をしすぎると家計を圧迫してしまったり、続けさせられなくなったりする可能性が高くなります。

このような事態を避けるためにも、予算の範囲内で無理なく通わせられる塾を選ばなければなりません。

ただし、料金だけで塾を選ぶと失敗しやすくなりますので注意が必要です。

安い塾を選んだとしても、それがお子さんのためになっていなければ「無駄なお金」になってしまいますので、料金以外の部分にも注目しながら慎重に選んでいきましょう。

自宅から近いという理由だけで選んでしまった

塾を選ぶときは、自宅や学校からの距離を確認することが大切です。

自宅や学校から近い塾を選ぶことによって、徒歩や自転車で通塾できるようになるため、保護者の負担が減ります。

また、通塾にかかる時間を短縮できるため、その分勉強の時間を作れるようになります。

ただし、自宅から近いという理由だけで選ぶと失敗する可能性が高くなりますので、注意してください。

塾選びにおいては、

・自宅や学校からの距離

・料金

・雰囲気

・実績

・得意科目

など、様々な要素を総合的に判断することが大切ですので、1つの要素に囚われすぎないようにしましょう。

仲の良い友達が通っているからという理由だけで選んでしまった

お子さんから、

「友達が○○という塾に通っているから、自分もその塾に通いたい」

といわれたことはないでしょうか?

実はこれ、非常に危険な選び方です。

塾はあくまでも勉強をする場所ですので、友達がいるかどうかは重要ではありません。

もちろん、友達がいるおかげでモチベーションを維持できるケースもありますが、それ以外のメリットはほぼないといっても過言ではないのです。

入塾後に後悔しないためにも、本来の目的を忘れず、慎重にお子さんに合った塾を探していきましょう。

子どもに合った塾を選ぶためのポイント5選

では次に、お子さんに合った塾を選ぶためのポイントを5つ紹介していきます。

「何を基準に塾を選べばいいかわからない」

と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

様々な要素を総合的に判断して選ぶ

先ほども解説したように、塾を選ぶ際は、様々な要素を総合的に判断することが大切です。

・料金

・実績

・距離

・雰囲気

・講師の質や相性

など、判断材料となる要素はたくさんありますので、時間をかけてじっくりと探していくことをおすすめします。

指導スタイルを確認する

塾を選ぶ上で真っ先に決めるべきなのは、どのような指導スタイルの塾を選ぶかということです。

塾には、

・個別指導

・集団指導

・オンライン

など、様々なスタイルがあり、それぞれで指導方法が大きく異なります。

それぞれにメリット、デメリットがありますので、お子さんの学習状況や目的に合わせて選んでいきましょう。

目的に合わせて選ぶ

全国にはたくさんの塾がありますが、それぞれで得意としている科目や強みが異なります。

例えば、受験対策に強みを持っている塾もあれば、小さなお子さんに対する丁寧な指導を強みとしている塾もあります。

目的に合わせて選ばないと、期待している成果を得られなくなりますので、まずは塾に通う目的をはっきりさせた上で、その目的を達成できる塾を探していきましょう。

見学や面談を行ってから決める

塾を選ぶときは、事前に見学や体験を行うのがおすすめです。

塾のHPを見れば、料金や強みなどをある程度チェックできますが、実際の雰囲気は塾に行ってみないとわかりません。

ほとんどの塾が、無料体験授業や無料見学会などを行っていますので、正式な申し込みをする前に一度塾に足を運んでみましょう。

子どもの意見を尊重する

塾選びに頭を抱えているお父さんやお母さんはたくさんいると思います。

お子さんのことを思って一生懸命塾について考えるのは、大変素晴らしいことです。

しかし、塾に通うのはあくまでもお子さん本人であり、保護者ではありません。

本人の意見を聞かず、保護者の一存で全てを決めてしまうと、お子さんにストレスを与えたり、期待している成果を得られなかったりしますので注意が必要です。

お子さんに楽しく勉強をしてもらうためにも、保護者の意見や考えだけでなく、本人の考えや意見も尊重してあげましょう。

【年齢別】失敗しない塾の選び方

塾の選び方は、お子さんの年齢によっても変わってきます。

以下、小学生から高校生の塾の選び方について、詳しく解説していきます。

小学生

小学生が塾に通う目的は、

・中学受験対策

・学校の補習

であることが多いです。

中学受験対策として塾に通う場合は、中学受験専門の塾を選ぶのがおすすめです。

一方、学校の補習を目的として塾に通う場合、お子さんとの相性が物凄く重要になります。

お子さんが楽しく勉強できる環境や指導方法にこだわっている塾を選ぶことによって、成果に繋げやすくなるでしょう。

中学生

中学生になると、部活動が始まります。

部活動によっては、遠征があったり、合宿があったりと、年間を通して忙しくなることも多いです。

そのため、部活やその他の習い事と両立できる塾を選ぶことが大切です。

例えば、部活動やその他の習い事をしながら集団指導塾に通う場合、スケジュールがパンパンになってしまい、お子さんにストレスを与えてしまう可能性が高くなります。

逆に、個別指導塾の場合はスケジュールや状況に合わせてカリキュラムや指導計画を立ててくれるため、部活動やその他の習い事とも両立しやすくなります。

高校生

高校生が塾に通う目的は、大学受験対策や成績アップであることが多いです。

そのため、大学受験に強い塾を選ぶことが大切です。

そうすることによって、試験に向けて効率よく勉強を進められますし、受験に関する情報も入手できるようになります。

また、学校推薦型選抜を視野に入れている場合は、定期テスト対策を実施している塾を選ぶのがおすすめです。

このような塾を選ぶことによって、高校1年生の1学期から大学受験に向けて準備を進められるため、大学の選択肢がグッと広がります。

小諸市で個別指導塾をお探しなら「まなびば」へ!

長野県小諸市周辺で個別指導塾をお探しの方は、ぜひ「まなびば」にご相談ください。

当塾は、お子さんの「成績アップ」を得意としており、多くの塾生が60日以内に成績アップを実感しています。

その他にも、様々な強みや魅力があります。

以下、当塾のポイントについて詳しく見ていきましょう。

教室スタッフは全て「正社員」

塾の中には、アルバイトやパートで講師を雇っているところもあります。

しかし、当塾のスタッフは、多くの生徒を指導した実績と経験のある「受験指導の専門家」のみです。

正社員の講師が、目的や学力レベルを加味した上でオリジナルカリキュラムを作成し、生徒一人ひとりに対して丁寧なサポートを行いますので、自分のペースでコツコツ勉強を進められます。

もちろん、

「何からやればいいかわからない」

「何度教わっても理解できない」

という悩みに対してもしっかりとフォローしますので、基礎を徹底的に固めたい場合にもおすすめです。

塾専用教材「フォレスタ」を使用

成績アップを実現するためには、使用する教材の質が物凄く重要になります。

当塾では、塾の現場で実際に行われている授業を細かく分析し、その結果をもとに作成した「フォレスタ」という教材を使用しています。

各教科の開発チームが実際にロープレと授業を繰り返して作られた教材ですので、どのようなお子さんとも相性が良いです。

「まなびば」はこんなお子さんにピッタリ!

小諸市の個別指導塾「まなびば」は、以下のようなお子さんにピッタリです。

・5教科で成績を上げたい

・勉強のやる気が起きない

・部活と習い事を両立したい

個別指導塾は、集団指導塾に比べて費用が高額になりやすいのですが、当塾は集団指導塾並みの授業料で受講できるシステムを採用しています。

そのため、安心して5科目全ての対策を行えます。

また、具体的な知識だけでなく、勉強のやり方や心構えについても丁寧に指導しますので、勉強が苦手なお子さんにもおすすめです。

さらに、一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成しますので、部活動やその他の習い事とも両立しやすいです。

まなびばは、

「勉強だけでなく、部活や習い事も頑張りたい」

そんなお子さんにピッタリの塾といえます。

まとめ

お子さんに合った塾を選ぶためには、指導スタイルや費用、距離や雰囲気など、様々な要素を加味しながら慎重に検討していかなければなりません。

塾と一口にいっても、全国には様々な塾があり、それぞれで特徴が大きく異なります。

安易に塾選びを行ってしまうと、お子さんにストレスを与えてしまったり、成績アップに繋がらなかったりと、新たな悩みが生じてしまいますので、今回紹介したことを参考にしながら、時間をかけてじっくりと探していきましょう。

長野県小諸市の個別指導塾「まなびば」では、随時無料体験授業を行っていますので、少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

塾は本当に必要?メリットやデメリットを徹底解説!

【中学生】後悔しない塾の選び方!塾に通うメリット、デメリットも紹介!

個別指導塾と集団指導塾ならどっちがいい?それぞれの特徴を徹底解説!

PAGE TOP