【社会の豆知識】新しい地図記号、どれくらい知ってる?【地図を読むのが楽しくなる】
皆さんは地図記号をどれくらいご存知ですか?田んぼや畑、果樹園に広葉樹林や警察署、学校、工場・・・
そもそも日本の地図記号は明治時代に陸軍による地図測量がはじまってから使われるようになりました。軍事作戦用の地図なので、橋の材質であったり、田んぼも沼田・水田・乾田・・・ととにかく細かく地図記号も分けられ、その数はなんと270種類にものぼっていたそうです。現在の数が134種類だというので、その多さが伝わるでしょうか。
時代とともに使われなくなった記号もあれば、新しく作られた記号もたくさんあります。ここ最近で追加された記号としては、2002年の博物館と図書館、2006年の風力発電用風車と老人ホームなどが挙げられます。この老人ホームの記号は全国の小中学生から公募で選ばれたそうなのですが、とてもわかりやすくていいですね。
2018年には、東京オリンピックが近づいていたことから、外国人旅行客に向けた記号が16種類も追加されました。まだ見たことがない人もいるのではないでしょうか?
この機会にぜひ、いろいろな地図記号を探しに地図を持ってお散歩してみると楽しいです。(M)
◎教科書会社の帝国書院さんのHPにある、地図記号クイズ!何問正解できますか?
https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_qr/quiz/kigou/index.html
◎現在使われている地図記号一覧はこちら
国土地理院HP
https://www.gsi.go.jp/common/000189126.pdf
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』
営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861