幼児教育におすすめの教育(教材)3選!~保育士資格取得にあたって学んだこと
こんにちは。長野県佐久市の個別指導塾『個太郎塾 佐久平教室』の秋山です。
以前のブログで幼児教育とは『幼児が活動する全ての場で行われる活動』とお話しました。
こちらの内容については下記のブログでお話していますので合わせてご覧ください。
幼児教育ってなに? ~保育士資格取得にあたって学んだこと~ | 長野県佐久市岩村田の個別指導塾個太郎塾佐久平教室 (s-k-l.com)
今回はそんな幼児教育について、実際にどんな教育がいいの?どんな教材を使っているの?という疑問に答えていきたいと思います!!
おすすめの教育3選
昨今、幼児教育にもさまざまな種類があります。
そんな中でも、私が勉強した中で皆様にお勧めしたい教育を3つ紹介していきます。
①モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育とは、古くからある教育方法の一つで、日本でも取り入れられている保育園や幼稚園がいくつもあります。
この教育方法の最も重要な点は環境の整備です。子ども自身が自ら教具(ここでいう教材)を選べる環境を作ることで、子どもの自己形成が可能になります。
また子ども一人一人の発達段階に合わせた教育を行うことも重要なポイントです。
②七田式教育法
七田式教育とは、プリントやフラッシュ暗算、絵等の様々な教材を使用する教育です。
右脳、左脳それぞれを鍛えるための学習があり高い学力を育成できる上に、他者との協調性、人間性等を育むことができる教育方法となっています。
現在、長野県では長野市でこの教育方法を取り入れた教室があります。
③出口式幼児教育
出口式教育とはこれからの時代に必要となる論理的読解力・思考力・表現力の3つを身に着けられる教育方法です。
この教育法は子どもと一緒に保護者の方も学ぶことができます。
子ども自身が自ら学ぶような教育法のため、学ぶ楽しさを実感することができます。
まとめ
今回紹介した幼児教育について、どの教育も子どもが興味を示したことに取り組める環境を提供しているものとなっています。やはり幼児教育を行うためには子ども一人一人にあった環境を準備し、そこから教育を行う必要があります。
ここで紹介した以外にも幼児教育には様々な種類があります。皆様自身のお子様に適した教育は何なのか、お子さんをよく観察し見極めてみてください。
『個太郎塾 佐久平教室』では小学校低学年の児童も取り組んでいる「算数・数学パズル道場」を毎週土曜日の午前中に開催しています。
パズル道場では算数、数学の思考力を底上げし、今後受験や生きる上で必要となってくる「考える力」を身につけることができます。
日程や詳細について気になる方がいましたら個太郎塾 佐久平教室までお問い合わせください。
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』
営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861