佐久長聖中学受験生必見!家庭学習って何をすれば良いの?
皆様こんにちは!
佐久長聖中学校の第2回本校入試が終わり終わりました。
中学受験生は、庭学習でどのようなことを行っていたのでしょうか?
塾に通う生徒の保護者の方からも、家庭学習で何をやったら良いかわからないという相談もよく受けます。
そんな今回は、中学受験を考えるお子さまに、おすすめの家庭学習3選をご紹介します。
家庭学習①理科・社会の知識の習得
やはり家庭学習では、理科・社会の知識を習得する必要があります。
理科・社会は塾や学校のテキストで勉強することも大事ですが、入試を解く上で最低限必要となってくる基礎知識のようなものがあります。
理科でいえば、暖かい空気は上に行くであったり、社会でいえば県ごとの特産物であったりと、
前提として必要となってくる知識を家庭学習で身に着けることには非常に意味があります。
このような知識は、勉強してから手に入れるよりも、勉強する前から知っていると問題を解く上で非常に有利です。
ですので。中学受験を考えている保護者の方は、理科や社会の常識の部分を、日常的な会話の中で取り入れるなどしてください。
普段から話すことで、常識として知識が身に付き、周りよりも少し有利な状態で問題を解くことができます。
家庭学習②塾の宿題
自分で何をやっていいかわからず、何も勉強していない子供に対しては、塾で課される宿題に取り組んでください。
この時期は、入試も近づいているため、塾での宿題や、解いたテストのテスト直しや、冬期専用のテキストなど、やることが多くなっていることかと思います。
そのような時期だからこそ、塾の宿題を忘れずに取り組むことが重要です。
一つ一つの宿題に確実に取り組み、忘れていた知識を思い出し、理解していることが間違っていないんだと、しっかりと確認してください。
理科・社会はテストが直前となったこの時期だからこそ、まだまだ点数が伸びる可能性は十分にあります。
この時期に塾の宿題を怠らずに取り組み、知識の復習を徹底しましょう!
家庭学習③市販のテキスト
塾に通わないで佐久長聖中学校を受験される方は、何を子供にやらせるべきか迷うこともあると思います。
学校での宿題を確実に行うことも非常に重要ですが、学校の勉強だけではやはり難しいのが受験というものです。どれだけ学校の宿題をしっかりとやっていても、算数の旅人算や国語の長文は慣れていないと解くことが非常に難しいです。
そのため、全教科が一冊にまとまったテキストだけでもいいので、私立中学校受験用のテキストを買い、受験までに確実にやり切ってください。
1冊でいいの?と思う方もいるかもしれませんが、1冊を何度も解き、解説までしっかり読み込むことで、知識は確実についていきます。
学校では習う機会があまりない旅人算や国語の長文にも慣れていくことができます。
理科・社会についても学校の知識にプラスで過去問を解くことで、ある程度出題形式がわかってくると思います。ですので過去問を入手し、5年分は解かせてあげてください。
時間を図って過去問を解いていることで、本番も焦らず解けたという塾の生徒がこれまでもたくさんいました。
そのため、家庭学習では、市販の市立中学校入試用のテキストと過去問を用意し計画的に解かせてください。
まとめ
本日は佐久長聖中学校の受験生について、おすすめの家庭学習方法を紹介していきました。
この追い込みの時期に何をすればよいか悩んでいるご家庭の方は是非実践してみて下さい。
佐久長聖中学校の受験をお考えの小学校5年生以下の方々、受験について、どうやって勉強すればよいかわからない、どんな試験なのか聞いてみたいなどなど、
佐久長聖中学校の受験のお悩みは、個太郎塾佐久市岩村田教室までご相談ください。
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久市岩村田教室』
営業時間:15時から21時(月・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田1158-13 2F TEL:0267‐88‐7861