【佐久市周辺にお住まいの方必見】小学4年生から始める成功する中学受験対策(5段階レベル別勉強法)
こんにちは!【受験指導の専門家】長野県佐久市の個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』の眞島です。
最近教室では、中学受験を希望する方からのお問合せが多くなってきました。そのほとんどが小6からのお問合せでした。以前から感じていたことですが、首都圏に比べ長野県では中学受験の準備を始めるのが遅い印象があります。
そこで今回は、中学受験の準備について紹介します。その中で、「小学4年生から中学受験の準備を始めるのが良い理由」と「5段階レベル別勉強法」について詳しくご説明します。
中学受験をしようと思ったらまず最初に始めること
志望校を決めましょう
それでは、中学受験の準備を始めるにあたりまず最初にやることですが、是非志望校を決めましょう。多くのご家庭では、行きたい学校がありそれがきっかけで中学受験を意識し始めることがほとんどです。保護者主導の場合は、お子様と一緒に中学校を調べることから始めましょう。お子様と一緒にこの作業をすることで、中学受験を「したい」という意欲を育てることができます。この意欲が後々成績アップに大きく影響します。
佐久市周辺(小諸市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町)にお住いの方におすすめする中高一貫校
通学の便を考えると、佐久市内にある私立の佐久長聖中学校が一番です。その他、私立の新島学園中学校は群馬県にありますが、スクールバスのルートが佐久平駅など佐久市内の主要駅を通りますので便利です。また、電車だと少し遠いのですが県立の屋代高等学校附属中学校は校風はもちろんですが何より学費が安いため人気の学校です。
入試までの勉強の流れ
中学受験の勉強を簡単に説明すると、①基礎②応用(適性検査)③過去問の順にすすめます。中学受験の試験は小学校全範囲が基本ですが、理社は小4からの内容を学習しておけば大丈夫です。学校によって試験の難易度が違いますので、①と②のどちらに重点を置くかは変わってきます。過去の試験や合格最低点からどちらに重点を置いて勉強をするか計画を立てましょう。
保護者の方がお子様の勉強をご家庭で見るときの注意点が一つあります。①基礎②応用③過去問の順番を変えることは絶対におすすめしません。なぜなら効率が悪くなるからです。基礎ができていない段階で応用を解くことは正答率が悪いだけでなく時間もかかります。基礎をしっかり身に付けてから応用に取り組むことが、結果的に効率よく最大の効果を発揮することができます。
小学4年生から中学受験の準備を始めるのが良い理由
それでは、小学4年生から中学受験の準備を始めるのが良い理由についてご説明します。それは時間的なゆとりをもって準備ができるということです。それによってどのようなことができるかご紹介していきます。
勉強が苦手でも中学受験に挑戦できる
さきほど①基礎②応用③過去問の流れを紹介しましたが、4年生から始めることでこの基礎の部分に時間をかけることができます。(逆に、受験対策を始めるのが遅くなればなるほど基礎の部分を早く切り上げる計画を立てます。)
ということは、小学校4年生の時点で基礎ができていない(=勉強が苦手な)児童でも十分受験に間に合うということです。
小学4年生だからできる5段階レベル別勉強法
通常、小5・6で中学受験を考えるご家庭は小学校のテストで良い点を取っている児童がほとんどです。そこを仮に「標準」とすると、その上に「応用」「発展」レベルがあります。この「標準」以上が中学受験をする児童です。
今回はそれに加え、学校のテストで100点が取れない平均的な児童を「基礎」、さらに勉強が苦手か苦手過ぎて嫌いになっている児童を「補習」とし、5段階別学習法をご紹介します。
まとめ
5段階に分けて4年生時点でのレベル別勉強法を紹介しましたが、4年生から中学受験準備を始めたなら、本人の意欲次第でその時点での学力は関係ありません。「補習」が「基礎」に、「基礎」から一気に「応用」にステップアップします。その時間がたくさんあることこそが、4年生から始める最大のメリットと言えます。
現時点での学力は関係ありませんので、今回の記事を見て中学受験にご興味を持っていただけたなら是非準備を始めてみてください。まだ迷っている方、もしくは勉強に対して自信が持てない方は教室の無料学習相談をご利用ください。
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』
営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861