佐久市の個別指導塾が教える!中学3年生1学期期末テストで250点でも、野沢北高校に逆転合格するための夏休みの勉強法3Step(ステップ)
受験生を持つ保護者にとって夏休みの過ごし方って悩ましいですよね。特に初めての受験生なら尚更です。何が正解なのか教えてほしいですよね。そこで、今回は受験指導専門家である長野県佐久市の個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』の眞島が、夏休み前に受験生に伝えていることを書きたいと思います。
まず、受験の専門家として言わせていただくと、受験生にとって夏休みの過ごし方はとても重要です。この時期の過ごし方で大きな変化を見せることも可能ですし、その逆もあります。そこで、この過程をたどれば成績が上がるという勉強法を具体例を交えながらお伝えさせていただきます。
1st Step目標を立てる
今回この記事を書くにあたって、受験生の目標を第一志望校の合格と設定させていただきます。
なぜ目標を立てるの?
これはとても大事なことですが、何か成果を上げるためには目標がないといけません。そして、その目標を達成するための計画があり、日々の行動につながっていくのです。
もう少し具体的に言うと、ただ毎日2時間闇雲に勉強するのと、テスト範囲と過去のテストの傾向からここが出るのではないかと考えて毎日1時間勉強をするのでは、どちらが効果があると思いますか?もちろん後者です。倍の時間をかけても密度が違いますので効果も違います。どちらが効率の良い勉強法かわかりますよね?
ですので、1st Step 目標を設定しましょう!
今回は少し高めの目標をなんとなく持っているAくん ↓ ↓ ↓
第一志望校:野沢北高校
現在の学力:1学期期末テスト5教科250点 通知表9教科27(1・2年生の時はもっと悪かった)
6月に部活を引退したけど、7月に入っても勉強に身が入らない・・・
と架空の生徒(当塾の過去の生徒を想定しています)を設定します。
佐久市周辺(小諸市・御代田町・軽井沢町・佐久穂町)にお住いの方ならわかると思いますが、野沢北高校はこの地域では公立のトップ校です。普通に考えると、定期テスト250点だと狙うのも恥ずかしいと思うかもしれませんが、Aくんはどうしても野沢北高校に行きたかったのです。それは、好きな娘がその高校に行くということをどこかで聞いたからなのです(しかも確実に受かるくらい頭も良いらしい・・・)。という設定にします。
だからAくんはチャレンジをすることにしました!
目標を達成するための具体的な条件を考える
目標とする志望校が決まったので、次に合格するための具体的な条件を出していきます。
まずは長野県の高校入試制度について簡単にまとめますと、
- 入試は前期選抜と後期選抜がある。(野沢北高校や岩村田高校は前期選抜はありません。)
- 前期選抜は主に面接
- 後期選抜は、学力検査500点と調査書評定(内申点)は9教科45点で相関図を作り合否を判定する
- 調査書評定(内申点)は3年生の成績のみ
長野県の入試制度についてより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
このような特徴があります。内申点が3年生の成績のみというのは他県にない長野県特有のことだと思います。これがあるからAくんがチャレンジすることができるのです。
過去の実績から考える野沢北高校の合格(60%)ラインをまとめると、
学力検査 5教科350点以上(500点満点)
調査書評定 9教科30以上※倍率によりますが、これ以下だと学力検査でより点数が必要になります。
※個太郎塾佐久平教室予測
ですので、Aくんが野沢北高校に合格するためには、学力試験と内申点の両方の数値を2学期以降で超えないといけません。
2nd Step 計画を立てる
それでは具体的な目標が決まったので、次に計画を立てていきましょう。そこで、学力検査対策と内申対策の2つの観点から計画を立てていきます。
長野県公立校高校入試学力検査(入試)対策
高校入試は中学3年間の内容がすべて出ますので、できるならすべての単元を入試までにカバーしたいです。特に野沢北高校のような難関校の場合は、苦手な単元を残して試験に臨むのは不利になりますので、そのように計画を立てていきます。
そうすると、高校受験生が夏休みに一番にやることは1・2年生の総復習です。これを先延ばしにしてしまうと地獄が待っています。なぜなら2学期には、応用問題として扱われることが多い3年生の内容がどんどん学習しますので、その復習が必要です。また、2学期以降模試を受験することが多くなりますので、この時期に1・2年生の基礎学習に時間を割くのははっきり言ってもったいないです。ですので、1・2年生の学習をまとまってできるのはこの夏休みまでなのです。
中学3年生2学期以降の内申対策
次に内申対策ですが、技能教科に関しては専門外ですのでここでは触れません(担当の先生に聞いてみましょう)。
先ほどの内容で触れましたが長野県の入試の特徴として、内申点で合否に関わるのは3年生の成績のみというのがあります。ですので、Aくんのように1・2年生の成績が悪く、3年1学期もそこそこの成績であっても大逆転することが可能なのです。
「じゃあ、夏休みは定期テスト対策として3年生の2学期の予習をすれば大丈夫!」と思う方もいるかもしれませんが、ここでまた長野県独自の事情がからんできます。それが、『総合テスト』というものです。
総合テストとは、長野県内のほとんどの中学校で実施されるテスト形態で、中間期末テストがこれに変わります。最大の特徴はテスト範囲がその時点までの既習範囲になることです。つまり1・2年生の内容すべて+3年生の学習内容となるのです。1・2年生の時のように、急に30点から80点に上がるということがかなり難しいテストとなります。ですが、考えようによっては入試対策=内申対策となりますので、総合テストで得点を取るための準備を夏休みにやることができれば、第一志望校合格に近づくと考えることができます。
ということでAくんの場合、1・2年生の総復習を夏休みまでに終わらせることが入試合格に欠かせないのです。
中3受験生の夏休みの学習量と時間の目安
教材は学校から配布されている『新研究』『整理と対策』などの3年間の復習用教材であれば十分です。1・2年生範囲をすべて終わらせられるように、夏休みの残り日数から逆算して目次に予定日を書きこみ計画を立てましょう。Aくんの場合はかなり量が多くなりそうです。
よく受ける質問に「何時間勉強をすれば良いですか?」というのがあります。これに対して、意地悪な言い方をすると、「1・2年生の範囲を完璧にするために必要な時間はどのくらい?」と逆に質問をすることがあります。
時間をクリアしたらそれでよいのではなく、やることをしっかりやっていれば時間は関係ないのです。
3rd Step 行動する
計画を立てたらあとは行動するだけですが、せっかくなので私が夏休み前の面談で受験生に話す内容をお伝えします。それは、受験生の夏休みの勉強時間の目安は10時間ということです。
中学3年生の夏休みの勉強時間は10時間!?
これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれですが、この後に根拠と1日の時間の使い方を話すとほとんどの生徒に納得していただけます。根拠は以下の通りです。
一般的に中高生の家庭学習時間の目安は、学年+1時間と言われています(あまり根拠はなさそうですが・・・)。
(夏休みは学校がないので、)学校での勉強時間6時間+家庭学習4時間=10時間となります。
当教室がおすすめする中学3年生の1日の時間の使い方
時間の使い方としては、私は5部制を生徒にお勧めしています。
早朝(5時~9時)午前(9時~12時)午後(13時~16時)夕方(16時~19時)夜(20時~23時)でそれぞれ2時間勉強するのです。朝食昼食夜食に使う時間(合計3時間)を最初から外し、それぞれ3時間の中で2時間学習するのです。
この中で午前午後は、図書館や学校などの外で勉強できる自習席を利用すると、気分転換にもなりそこまで大変と感じることなく勉強できると思いますので試してみてください。
高校受験生の夏休みのおすすめ勉強法
夏休みに限らずやった方が良い勉強方法を下記に記します。
- テキストに書き込まない
- 間違えた問題には印をつける
- 間違えた問題を解き直す時間を設ける
- わからない問題はそのままにしない
- 集中を維持するために休憩はこまめにとる
間違えた問題に印をつけるなんて、余計な手間が増えたと考える方もいるかもしれませんが、実は反対なのです。これらは効率よく学習するために必要なことです。
「目標を達成するために必要なことは何か」を常に意識して勉強をしましょう。決して作業にならないように気をつけましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。「目標」を設定し、適切な「計画」を立て、「行動」することができれば、誰でも大逆転可能なのが高校受験です。もし、「これをうちの子がやるのは難しいのでは・・・」と感じている方がいれば、学習塾の夏期講習の利用を検討することをお勧めします。
個太郎塾佐久平教室では毎年、このように本気で取り組み成果を出している生徒が多数いますので、Aくんのように2ランクくらい上の高校を狙うことに対して、教室の雰囲気として無謀なチャレンジと思うことはありません。
ここで簡単に個太郎塾佐久平教室の高校受験生の夏期講習を説明しますと、これをやります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
教材は3年間の復習用教材『フォレスタステップ』5教科総ページ数1302ページです。
※フォレスタシリーズについてはこちらを参照(成績が上がる魔法の教材)
Aくんのように野沢北高校を狙う生徒であれば、このテキストのほとんどをやることになります。
これをやることで、
- 迷わず勉強に集中できる
- 解くのが楽しくなる
- これだけやったという自信がつく
- 成績が上がる
- 合格する
となります。
個太郎塾佐久平教室にご興味のある方は、下のボタンをクリックしてください。
長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』
営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)
〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6 TEL:0267‐88‐7861