冬休みだからこそ、ゆっくり始められる学びがあります― 不登校・登校に不安のあるお子さまへ ―
「学校に行けていないけれど、勉強のことが気になる」
「少しずつ学びのペースを取り戻したい」
「来年に向けて、何かできることを始めたい」
そんなお気持ちをお持ちの保護者の方へ。
個太郎塾の冬期講習は、一人ひとりの状況に合わせて「安心して学べる時間」を大切にしています。
学校に行けなくても、学びは止まらない
不登校や登校しぶりは、決して特別なことではありません。
体調・人間関係・環境の変化など、理由はさまざまですが、「今の自分に合ったペースで過ごすこと」が何より大切です。
個太郎塾では、お子さまの「できること」から一緒に学び直すサポートを行っています。
個太郎塾の冬期講習でできる3つのこと
1. 一人ひとりに合わせた完全個別指導
冬期講習は80分×4回から。
「短い時間から」「1教科だけ」など、無理のない設定ができます。
「勉強のブランクがある」「途中で集中が切れてしまう」
そんなお子さまでも大丈夫です。一人ひとりの様子を見ながら、ゆっくりとペースを整えていきます。
2. 学校の進度にとらわれない学び
不登校期間があると、「今どこまで勉強が進んでいるか分からない」という不安も多いと思います。
冬期講習では、現時点の理解度を確認した上で、
お子さまのレベルに合わせた内容から丁寧に復習します。
「戻り学習」も「先取り」も可能です。
焦らず、自信を取り戻しながら学び直せるのが個別指導の強みです。
3. 学ぶ意欲と自己肯定感を育てる
お子さまの中には、「できない」「遅れている」と感じてしまう子もいます。
でも実際は、ちょっとした成功体験が“次の一歩”につながります。
冬期講習では、小さな達成を積み重ねながら「できた!」という感覚を育てていきます。
その積み重ねが、登校再開や次の学期への前向きな気持ちを支えます。
選べる日程・教科・時間帯
- 期間:12月3日~1月31日
- 1コース:80分×4回
- 教科:国語・数学(算数)・英語・理科・社会に対応
曜日や時間帯は自由に選べます。
「人が少ない時間帯を選びたい」「静かな環境で学びたい」などのご希望にも柔軟に対応します。
こんな方におすすめです
- 不登校・別室登校・保健室登校などで、学習ペースを整えたい
- 学校の勉強を取り戻したい
- 自分のペースで少しずつ外の環境に慣れていきたい
- 個別対応で安心して学びたい
お問い合わせ・お申し込みの流れ
- LINEで「個太郎塾 佐久市岩村田教室」をお友だち登録
- メニューから【冬期講習】を選択
- お申し込みフォームに入力して送信
またはお電話でも受け付けています。
(火〜土 15:00〜20:30)
この冬は、「自分のペース」で学び直そう
学校に行けていなくても、学びを止める必要はありません。
大切なのは、お子さまが安心できる場所で、自分のペースで学ぶこと。
個太郎塾の冬期講習は、そんな一歩を応援します。
この冬、お子さまの“再スタート”を一緒に支えていきましょう。




