今の塾、ちょっと合わないかも…と思ったら、夏休み前が「変えどき」です!
こんにちは。佐久市岩村田にある、受験指導の専門塾・個太郎塾佐久市岩村田教室です。
6月に入り、各学習塾で夏期講習の案内が始まっています。当塾でも、夏期講習の受付がスタートしました!
すでに塾に通っているけれど、「なんとなく今の塾が合っていないかも…」と感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
さて、タイトルにもある通り、もし塾の変更を少しでも考えているなら、「夏休み前のタイミングで変えること」をおすすめします。その理由は3つあります。
理由① 受験の成否は、夏休みの学習で決まる!
受験生にとって、夏休みは成績アップの絶好のチャンスです。部活が一段落し、集中して勉強に取り組めるこの時期に、「どのように学習するか」を習慣化できると、その後の受験勉強の成果は大きく変わります。
特に長野県の公立中学では、3年生2学期以降に行われる「総合テスト」の結果が、内申点や進路指導に直結します。このテストの出題範囲は、1・2年生の全範囲+3年1学期分。つまり、過去の苦手を放置したままだと、大きく点を落としてしまう可能性があります。
夏はその苦手を一気に克服する最大のチャンス。にもかかわらず、「今の塾と相性が悪い」と感じている環境のまま夏を過ごしてしまうのは、もったいないと思いませんか?
理由② 2学期以降も通うなら、席の確保は今が勝負!
個別指導塾では特に、夏期講習を機に生徒の定員が埋まり、そのまま2学期の募集を締め切るケースが増えています。仮にあとから入塾できても、希望する曜日・時間・教科の枠が空いていない可能性も。
夏期講習前に通塾スケジュールを確保しておけば、2学期以降も希望どおりの形で継続しやすくなります。募集枠は先着順となるため、塾変更を検討されている方は、早めの行動がカギになります。
理由③ 新規入会キャンペーンで、お得に塾デビューできる!
夏期講習の時期は、塾側も「ここからスタートしてほしい!」という強い思いがあるため、入会特典がとても充実しています。たとえば、授業時間の増量や授業料割引など。
また、夏期講習は「入会金不要」で体験できる場合も多く、今通っている塾と並行して、別の塾を試してみる“お試し入塾”のチャンスでもあります。特に、今通っている塾が「夏期講習中は通常授業がない」場合は、無理なく新しい塾を体験できます。
まとめ:塾選びは「夏」がベストタイミング!
「今の塾が合っていないかも…」と感じているなら、夏休み前に思いきって塾を変えてみるのが得策です。学習習慣を整え、受験対策に集中できるこの時期は、自分に合った塾で過ごすことで大きな差が生まれます。
塾を変えたい理由が「授業料」であれば、集団指導塾や集団個別塾が候補になりますし、「成績が伸びない」場合は、1対1または1対2の個別指導塾が適しています。
また、「授業に集中できない」「宿題をやらなくなった」などの場合は、環境を変えることが効果的な場合もあります。
もし、集団塾のペースが合わず「ついていけない」「質問しづらい」と感じているなら、当塾のような“超少人数制”の個別指導塾をぜひ検討してみてください。
個太郎塾佐久市岩村田教室の特長
当塾では、これまで1,000人以上の指導・合格実績をもつ塾長が一人ひとりに合わせた学習計画を立て、専門分野に強い講師が1〜2名の生徒を丁寧に指導します。
・わからないことはその場ですぐ質問できる環境 ・質問できなくても講師が気づいてサポートする安心感
夏期講習を通して、ぜひ当塾の指導スタイルをご体験ください。