5教科50点アップをかなえる!受験指導の専門家がいる塾 中学受験・高校受験・各種講座もお任せください!

【言葉の豆知識】「けりをつける」の「けり」ってなに?【国語・古文が面白くなる】

    
\ この記事を共有 /
【言葉の豆知識】「けりをつける」の「けり」ってなに?【国語・古文が面白く...

長いあいだ続いていた状態に決着をつけたときなど、よく「けりをつける」と言いますよね。これが兄弟げんかだと、本当に蹴りが入りそうで怖いのですが…この場合の「けり」ってなあに?というお話です。

この「けり」はよく古文で登場する「なりにけり」なんかの「けり」です。有名な兼好法師の『徒然草』にある「仁和寺にある法師」にも出てきますね。

仁和寺にある法師

仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、あるとき思ひたちて、ただ一人、徒歩かちよりもうけり
極楽寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり

さて、かたへの人にあひて、「年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。聞きしにも過ぎて、尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず。」とぞ言ひける

少しのことにも、先達せんだつはあらまほしきことなり。

「けり」の品詞と活用

このように、「けり」は過去の助動詞の終止形で、「〜た」という意味をもちます。この短い文章のなかにも3箇所も登場していますね。(うち一箇所は終止形でなく連体形であることにも気づいたでしょうか…ここテストに出ますよ……)

古文の文には「けり」をつけて終わるものが多いので、「決着をつける」「終わりを迎える」という意味として使われるようになりました。

古文はなにも遠い昔にだけ使われていたものではないのです。(M)

 長野県佐久市岩村田にある個別指導塾『個太郎塾佐久平教室』

 営業時間:15時から21時(金・日曜日定休)

 〒385‐0022 長野県佐久市岩村田936‐6   TEL:0267‐88‐7861

LINEお友だちに登録して、お得なクーポンやキャンペーン情報をGETしよう

個太郎塾佐久市岩村田教室のLINE公式アカウントにお友達登録すると…

特典1 お子さまの学年に合った内容のお役立ちメルマガを読むことができる!

特典2 お得なキャンペーンの情報を受け取れる!

特典3 期間限定クーポンを確実にGET!

【お友達登録の方法】

①下の「LINEマーク」をタップ、またはQRコ4ードを読み取ってください。

②「追加」を押してお友達登録する。

LINE
個太郎塾佐久市岩村田教室の公式LINE
Copyright©個太郎塾佐久市岩村田教室,2024All Rights Reserved.